- ペリテック
- 製品紹介
- EMC・電磁ノイズ評価
- EMIテスタ
ペリテックのEMIテスタは、電子機器から発生する電界・磁界のノイズ分布を高精度に自動測定します。
高精度可動テーブルは、PCBやIC等に複雑な凸凹があっても、その形状を自動的にトレースし、高感度に測定します。
測定したデータは、多彩な3Dグラフィックスで可視化します。
左: EMV-100 右: EMV-200
■ 自動杖突機構
被測定物に複雑な凹凸が有っても、自動倣い機能で磁界プローブが至近距離を自動トレースするため、 高感度・高分解能の測定が可能です。
■ グラフィック表示
測定したデータは、多彩な3Dグラフィックスで可視化します。
項 目 | EMV-100 | EMV-150 | EMV-200 | ||
可動 テーブル |
動作 範囲 |
X / Y軸 | 170 mm | 370 mm | 300 mm |
Z軸 | 100 mm | 230 mm | |||
θ軸 | -100 to + 230° deg. | ± 360° deg. | |||
位置 精度 |
X / Y軸 | ±0.05 mm | |||
Z軸 | ±0.05 mm | ||||
θ軸 | ±1° deg. | ||||
外形寸法(W×D×H) | 387 × 405 × 735 mm | 617 × 605 × 735 mm | 565 × 680 × 1003 mm | ||
重量 | 20 kg | 40 kg | 97 kg | ||
統合制御 コントローラ |
制御用PC | Microsoft Windows 7 ( Microsoft Windows 10対応可能 ) |
|||
ソフトウエア | 制御プログラム EMVm5 | 制御プログラム EMVL5 | 制御プログラム EMV5 | ||
ソフトウエア オプション |
LabVIEW API | ||||
電源 | AC電源入力 | AC 100-230V, 50Hz / 60Hz | |||
消費電力 | 0.5 kVA max | 1.0 kVA max | |||
オプション | 測定器 | スペクトラムアナライザ (各社対応) | |||
アンテナ |
電界アンテナ W07E 磁界アンテナ W07 その他 |
||||
プリアンプ |
100MHz~6GHz, NF=2.5dB, GAIN=36dB その他 |
||||
シールドボックス | テスターモデルに応じた専用シールドボックスがあります。 |
EMIテスタ EMV-200 紹介動画 | EMI-100,200 紹介スライド |
YouTube掲載 リンク |
YouTube掲載 リンク |
■ カメラ画像と合成表示 装置に設置したカメラで測定開始時に測定対象の写真撮影を行い、測定した電界・磁界の分布図と重ね合わせて表示させることが可能です。 |
![]() |
■ DEMITASNX(NEC)とデータリンク EMIテスタ(ペリテック)で測定した磁界データの分布図とDEMITASNX(NEC)で使用されたCADデータを重ね合わせて表示させることが可能です。 |
![]() |
■ 時間領域の解析 (APD) Amplitude Probability Distribution(APD)と計測を多チャンネル同時に行うことが可能になり、通信品質の電磁波ノイズ源の関係解析に貢献します。 |
![]() |
■ 電磁界同時計測 電磁界同時計測プローブを用いて子機器の近傍EMIを電界と磁界両方を同時に解析することができます。 |
![]() |
EMV-100より広範囲の測定が可能なEMIテスタです。 | ![]() |
電子機器から発生する電界・磁界のノイズ分布を電磁界ノイズ測定システムとモーションカメラを組み合わせて3D画面上に電磁ノイズ分布を可視化します。 | ![]() |
EMIテスタに対応した電界・磁界プローブです。プローブを取り換えることでご希望に合った測定を行うことができます。 | ![]() |
![]() |
![]() |