- ペリテック
- 実績紹介1
リレーボード検査機システム | PID制御 |
衝撃試験装置 | 電解強度計測システム |
PDA通信 制御用GUI開発 | ヒートポンプデータ収録ソフト |
圧着品質モニタ | GPSデータ処理システム |
軸振動解析システム | |
一覧に戻る 1 2 3 |
システム名称 | リレーボード検査機 |
---|---|
業界、分野、テーマ | 半導体 |
概要・特徴 |
LSIテスタ内に使用しているリレーボードのSilicon SWの故障を診断する。 1)リレーボードは、入力信号は240信号、出力信号は512信号。 2)リレー内部のSilicon SWをシリアルバスデータで制御し、測定経路はNIスイッチで切り替え、試験を行う。 3)測定結果はCSVファイルへ保存する。 |
イメージ | |
主なハードウェア |
NI PXI-1045 :18スロット3U型シャーシ × 1 NI PXI-ExpressCard8360 :ExpressCardによるノートブックPCからのPXI制御 × 1 NI PXI-2530 :高速マルチプレクサ/マトリクス × 12 NI TB-2630 :NI PXI-2530スイッチ用フロントマウント端子台 × 12 NI PXI-2568 :31チャンネル SPSTリレーモジュール × 1 NI PXI-4110 :トリプル出力DC電源 × 1 NI PXI-4071 :7 1/2桁 FlexDMM × 1 NI PXI-4072 :6 1/2桁 FlexDMM/LCRメータ × 1 NI PXI-6541 :50MHz デジタル波形発生器/アナライザ × 1 |
使用したソフトウェア | NI社製 LabVIEW 8.5 |
システム名称 | PID制御による原子鎖の構造制御ソフト |
---|---|
業界、分野、テーマ | 分析機器 |
概要・特徴 |
原子鎖の抵抗を測定する 1)手動コントローラにより、ピエゾX、Y、Z方向を制御する。 2)金属体への印加電圧(バイアス電圧)の供給を制御する。 3)印加電圧・ピエゾX、Y、Z電圧を集録する。 4)設定周期による計測データのファイル保存する。 5)電子顕微鏡の画像を集録する。 6)カメラ画像入力周期による画像の表示とファイル保存を行う。 7)平均化コンダクタンス値、バイアス電圧値、電流値をグラフ表示する。 |
イメージ | |
主なハードウェア | NI PXI-8336 MXI-4 上位PC接続コントローラ(光ケーブル接続) NI PXI-1409 画像集録ボード NI PXI-GPIB GP-IBインターフェース NI PXI-6289 マルチファンクションDAQ NI PXI-7833R インテリジェントDAQ(FPGA DAQ) |
使用したソフトウェア |
NI社製 LabVIEW 8.5 LabVIEW Vision開発モジュール 8.5.0 LabVIEW FPGAモジュール 8.5.0 |
システム名称 | 衝撃試験装置 |
---|---|
業界、分野、テーマ | 分析機器 |
概要・特徴 |
衝撃試験のデータ集録、データ解析、データ表示までをソフトウェアで行う 1)衝撃吸収材の上約3mから足型の錘を落としてから錘が衝撃吸収材に当たって停止するまで次のデータを集録する. - 錘に付けられた加速度センサデータ. - 衝撃吸収材下のロードセルのひずみデータ. - 衝撃吸収材横のレーザ変位計による錘の位置データ. 2)集録されたデータはソフトウェアにより解析処理する. - F-S(荷重-変位)線図を求める. - E-S(エネルギー-変位)線図を求める. - S-S(応力-ひずみ)線図を求める. |
イメージ | |
主なハードウェア | PXI-1024:PXIシャーシ 8スロット PXI-8106 : PXI組込コントローラ(WindowsXP) PXI-4220 :センサ入力用ボード PXI-6220:アナログ入力ボード ロードセル : LC-V(共和電業) 加速度センサ : AS-200HA(共和電業) 光センサ : VP-90(キーエンス) 光センサ用スケール5m : (キーエンス) 光センサ用カウンタ : RC2-21V(キーエンス) レーザ変位センサ : LK-G405(キーエンス) レーザ変位用コントローラ : LK-G3000V(キーエンス) 電動ウィンチ : BMWシリーズ(マックスプル工業) |
使用したソフトウェア | NI社製 LabVIEW 8.5 |
システム名称 | 電解強度計測システム |
---|---|
業界、分野、テーマ | 自動車 |
概要・特徴 | 1)共振周波数測定機能 -指定したアンテナに対し、共振周波数を測定する機能がある。 -印加電圧に対し、周波数を変化させながら電流の変化をグラフに表示する機能がある。 2)駆動電圧測定機能 -指定したアンテナに対し、駆動電圧を測定する機能を持ちます。 -1番で測定した最大周波数に対し、電圧を変化させながら電流の変化をグラフに表示する機能がある。 3)RSSI(受信信号強度)測定機能 -指定したFOBの向き(平行、チョップ、水平)、位置、高さ、周波数、電圧、測定部位に対し、RSSI測定を行う機能がある。 -測定したRSSI値を距離換算値と電解強度値に、換算式により換算し、Excelシートに出力する機能がある。 |
イメージ | |
主なハードウェア |
NI PXI-1033 MXI Express コントローラ内蔵5スロットPXIシャーシ NI PXI-6509 96チャンネルデジタルI/Oインタフェース NI PXI-5402 20 MHz 任意関数発生器 NI PXI-5102 20 MS/秒デジタイザ |
使用したソフトウェア | NI社製 LabVIEW 8.0 |
システム名称 | PDA通信 制御用GUI開発 |
---|---|
業界、分野、テーマ | 通信機器 |
概要・特徴 | PDAと制御対象をシリアルケーブルで接続、PDAよりコマンドを送信し、制御対象より返信される結果を表示するソフト。 1)PDAにRS-232C通信が可能なユニバーサル同期ケーブルを使用して制御対象と接続、通信により7種類のパラメータを制御対象に送信する。 2)ユーザーと、ユーザー毎のパラメータを管理する。 |
イメージ | |
主なハードウェア | PDA(Windows Mobile 5.0) |
使用したソフトウェア |
NI社製 LabVIEW 8.5.1 LabVIEW PDA モジュール 8.5.1 |
システム名称 | ヒートポンプデータ収録ソフト |
---|---|
業界、分野、テーマ | 産業用電子機器 |
概要・特徴 |
ヒートポンプの自動試験ソフト。 1)自動でヒートポンプの温度や電力データ・コントローラの内部データを記録保存する機能を有し、熱量を計算して流量制御を行うことができる。 2)収録したデータは再読込が可能とし熱効率を算出することができる。 |
イメージ | |
主なハードウェア | NI USB-6211 マルチファンクションデータ集録(DAQ)モジュール |
使用したソフトウェア |
NI社製 LabVIEW8.5 TestStand4 |
システム名称 | 圧着品質モニタ |
---|---|
業界、分野、テーマ | 産業用電子機器 |
概要・特徴 |
圧着品質モニタの歩留まり改善のための定量的かつ自動化した評価システムを構築する。 1)圧着機の圧力センサ値をアナログ入力ボードを使用して電圧データとしてPCに取り込む。 2)取り込んだデータはグラフ表示し、基準波形と比較して合否判定する。 3)CSV形式でファイルに保存することが可能。 |
イメージ | |
主なハードウェア | PXI-6025E マルチファンクションデータ集録(DAQ)モジュール |
使用したソフトウェア | NI社製 LabVIEW6.1 |
システム名称 | GPSデータ処理システム |
---|---|
業界、分野、テーマ | 自動車、通信機器 |
概要・特徴 |
GPS信号をリアルタイムで収録し、解析・記録するシステム。 1)車載内でGPS信号データをリアルタイムにモニタできる。 2)無線装置から受信したデータをリアルタイムにモニタ表示する。 3)開始ボタンにより受信したデータをメモリ上に取り込みメモリ上に取り込んだデータを使用して、速度・ブレーキ解析、軌跡データ解析、保存が可能。 |
イメージ | |
主なハードウェア | PCMCIA-CAN シリーズ2 インタフェース |
使用したソフトウェア | NI社製 LabVIEW7 |
システム名称 | 軸振動解析システム |
---|---|
業界、分野、テーマ | 自動車 |
概要・特徴 |
1)振動波形の計測、保存、時間・周波数(3D)分析、診断結果ができる。 2)ウェーブレット変換して強度グラフに表示できる。 3)変位センサ、回転センサの信号をLabVIEW RTを用いてリアルタイムに取り込み、ウェーブレット解析、FFT解析を行なうまた、ウエーブレット分析結果、頻度係数、診断結果の表示画面が準備されている。 4)ネットワーク対応型にすることで、膨大なデータの保存が可能。 |
イメージ | |
主なハードウェア |
PXI-8186 2.2 GHz PXI 組込コントローラ PXI-4472 ダイナミック信号集録 |
使用したソフトウェア |
NI社製 LabVIEW8 LabVIEW RT 音響振動ツールキット |
システム名称 | アンプ・フィルタ回路を搭載したデータロガーシステム |
---|---|
業界、分野、テーマ | センサ・データロギング |
概要・特徴 |
1)微小なセンサ信号を増幅し、ノイズを除去できる回路BOXを製作し、適切なセンサ信号を取得、解析できる。 2)コイルセンサ信号12チャンネルを増幅回路(AMP)、ローパスフィルタ(LPF)を通してDAQボードに出力する機能を有する。(BNCコネクタ入力、出力) 3)増幅度を変えるためのボリューム(トリマ抵抗器)を有する。 |
イメージ | |
主なハードウェア |
NI DAQCard-6024E 16チャンネルアナログ入力マルチファンクションDAQ アンプ・フィルタ回路BOX |
使用したソフトウェア | NI社製 LabVIEW8 |